光明グループブログBLOG

【ポプラ】どうしておやつは3時なの?

3時になるとなんか食べたくなる。おやつ!
3時のおやつっていうけれど、なんで3時なのか?

食べるの大好きなちゃきこがお届けいたします♪

3時になったらおやつの時間♡

クッキー、ポテチ、ドーナツ、シュークリーム!
美味しいおやつがあなたを待っている〜
コーヒーと紅茶と一緒にいかがでしょう?


ポプラの回数カードでお得にティータイムを♪
20161012_123341

そもそも「おやつ」の始まりは
むかーしむかしの江戸時代。

よく身体を動かす農民や大工がしていた間食をおやつと呼んでいたそう。
その理由は江戸時代の時間の数え方にありました。

おやつは漢字で「お八つ」。
八つどきに食べるから「お八つ」だったのだとか。
江戸時代の時間の数えは2時間おきなので、時間は午後2時から4時。
明治時代に現在の24時間制が導入されたときに、午後2時から午後4時の間では時間の幅が広く、中途半端だったため、その中間の午後3時に「おやつ」を食べることになったようです。
no-translate-detected_1042-164

「インフルエンザに関してはウイルスの種類に関係なく、紅茶テアフラビン、緑茶カテキンがウイルス粒子を凝集させ、感染力を失わせる。あくまでも予防効果であり、ウイルスが細胞内に入り込み増殖し始めた状態ではお茶の作用は及ばない。対症療法の投薬が必要である。お茶によるうがいが予防には有効であるが、喉から鼻にかけて紅茶液が行き渡るような工夫が望ましい。」日本紅茶協会サイトより

寒くなってきた今日この頃、風邪やインフルエンザ、お体にお気をつけてお過ごしくださいね♪

LINEで送る